花は、華やかさと香りで私たちのさまざまなお祝いシーンを彩り素敵な空間を演出してくれます。

近年では、フラワーデザイナーという仕事は、女性を中心に人気の職業になっています。

フラワーデザイナーといっても、どんな仕事をするのか、わからない人も多いと思います。

そこで今回は、フラワーデザイナーの仕事内容や必要な資格、やりがいについてお話していきたいと思います。

フラワーデザイナーとは

フラワーデザイナーは

・結婚式
・お祝いなどの特別なイベント
・華やかな会場お別れの葬儀会場
・美術館やレストランの空間デザイン
・ちょっとした贈り物など

その場に合ったシーンの花を選びながら演出するのがフラワーデザイナーです。

フラワーコーディネーターも同様の仕事です。

フラワーデザイナーが活躍している場所

ここでは、フラワーデザイナーがどのような場所で活躍しているのかをお話してまいります。

花屋のスタッフ

接客や花の仕入れ、販売、結婚式場やホテルの会場への配達など、通常の花屋のスタッフとかわらない業務がほとんどです。

ただ、出張でイベントを演出するなど、フラワーデザイナーしかできない仕事もこなすことになります。

結婚式場

装花(新郎新婦が座るメインテーブルを飾る花)やゲストテーブルを始めとした式場内のアレンジメント、

花嫁のヘアーオーナメントやドレスにあしらう花、ブーケ、フラワーシャワーなど式全体の演出を手掛けます。

イベント会社、ディスプレイ会社、デザイン会社

パーティーやレストラン、テレビ番組やドラマに使われる花のアレンジなどを行います。

また副業として、自分の技術を活かしてスクール講師として、フリーランスで活動している人も多いです。

フラワーデザイナーの仕事内容

ここでは花屋の仕事内容についてお話してまいります。

花の買い付け

早朝4時頃に花の市場に出向き、仕入れる花を決めます。

とても早い時間ですが、鮮度の良い花を開店前までに仕入れるためには必要な仕事です。

花の維持や在庫の管理

水やりはもちろん、少しでも花が長持ちするよう、商品の維持に努めます。

品切れなどがないように仕入れ数の管理をします。

生花や鉢植えの販売

接客、レジ業務、お客様の要望を聞き、それに合ったシーンの花をすすめたり、

花をアレンジしたり、ラッピングをします。

多くの人が想像するお花屋さんの業務ですね。

店内の装飾や陳列

店内が華やかになるよう花で装飾したり、コーディネートしたり、今のトレンドを読んで、

どの場所に持ってくるかなどを考え、陳列を変えたりします。

この仕事は、花屋にとっても最も重要な仕事の1つです。

配達

意外かも知れませんが、フラワーデザイナーでも配送業務も行います。

配送を受けている店では、1日数十件ぐらい、花屋の店員が直接花を届けに行きます。

場合によっては、バイクや普通自動車の免許が要る場合もあります。

必要な資格

フラワーデザイナーを志す人が取るべき資格は、

花屋で働きたいのか
独立して開業したいのか
多方面の仕事をこなせるようになりたいのか

など、希望進路によって異なります。

特にこの資格がなければフラワーデザインをしてはいけないといったものはありませんが、

資格があれば就職には有利です。ここでは、就職に有利な認定資格をいくつか紹介していきます。

フラワー装飾技能士

厚生労働省が認定する「フラワー装飾技能士」は、業界の中で、一番ポピュラーな国家資格です。

6ヶ月実務経験があれば誰でも3級を受けることができ、2級で2年、1級で7年の実務経験さえあれば受けられる資格です。

また指定された専門学校を出ていれば実務経験の期間が緩和されることもあるようです。

フラワーデコレーター協会(FDA)

フラワーデコレーター協会(FDA)の資格には1級~3級があり、

3級は指定講座を受ければ試験を受けなくても取得できます。

また、1級や2級の受験の場合は、指定講座の受講と筆記試験と実技試験があり、

合格しないと取得できません。

2級を取得すると認定教室を開講することができ、

1級は2級を取得するための、認定校を開設することができます。

日本フラワーデザイン協会(NFD)認定資格

この資格は協会の公認校で必要な単位を履修し、学科試験と実技試験に合格する必要があります。

3級、2級、1級と順番に受けることができ、3級フラワーデザイナーに合格して正会員として入会資格が得られます。

その後、入会金10,800円(税込み)と年会費16,200円を納めることで

3級フラワーデザイナー」として正式に登録されます。

色彩関連の資格

直接花と、関わる資格ではありませんが、「カラーコーディネーター」や「色彩検定」もおすすめです。

花束の作成やイベント空間の演出には色も重要です。

就職に役立ちそうな資格は取っておいたほうが、仕事に活かすことができます。

やりがい

フラワーデザイナーの仕事における一番のやりがいは、お客様の笑顔や感謝の言葉にあります。

また、自分でオリジナルの作品を作れる楽しさ、お客様のお祝い事に携われる嬉しさ、

イベントの演出をやり遂げた達成感などもやりがい、モチベーションアップにつながっているようです。

また、フラワーデザイナーになる人は、花が好きな人が多いので、

華やかな空間と素敵な香りに囲まれながら働けることが幸せという人も多いようです。

まずは花屋でアルバイトがおすすめ

専門学校に通わずとも、花屋でアルバイトをして知識や技術を身につけるのがおすすめです。

独立したい人は売上げ管理や店舗運営なども間近で見られる環境に身を置き、

アルバイト代で独立資金を貯めておくのもいいかもしれません。

まとめ

現在、フラワーデザイナーの活躍できる場が増え続けています。

就職に有利な資格を取得しておくと、更に活躍できる場所が拡がります。

フラワーデザイナーの中には、自分の技術を活かしてスクール講師として、

フリーランスで活動している人もいます。

お客様を笑顔にできるやりがいのある仕事です。

まずは花屋でアルバイトを始めてみるのもいいかもしれません。